GW期間中で薄商いだが日経平均先物は上昇 [雑記(経済)]
GW期間中という事ですが、なんか日経平均先物が急上昇しています。
CFDで日経平均先物を買っていたのですが、GW突入と、いまだ北朝鮮問題が予断を許さない状況の上、少々アメリカ経済の先行きも当初から比べて不安となってきたため、結局売っちゃいました。
売ってから、日経平均先物が上昇しているため、後悔していますが、結果論としてあきらめるしかありません。
スポンサードリンク
現在日経平均先物は、19,600円を超えています。
まさかこんな急激に上昇するなんて。
5月は、セルインメイと言われており、ここ10年の傾向を見ると、5月上旬に高値を付けて、後半は下落するという。
もし、通常の傾向を参考にすると確かに5月上旬は上昇します。
これが当てはまるかは、いろんな意見がありますが、もしここから下落するようであれば、そこが買い場かもしれませんね。
日経平均先物の急上昇は、まぁ、仕方ないとしても少々上昇幅が大きいような気がしますね。
すこし、CFDで売りポジションを持ったんですが、即損切りする羽目になりました。
今は、じっと我慢です。
自分で決めていた方針を繰る返し、利益を縮小させたうえ、確固たる読みもなく、損失を出していたら、投資家失格ですから。
5月下旬までじっと様子を見てみます。
フランス大統領選も、およその予想通りの結果になると思われます。
欧州のリスクはほとんど今回はないのかと。
仮想通貨のビットコインが上昇しています。
いやー、170,461円まで上昇しています。
16,500円頃から、下落すると思ってたけど、なかなか下がりませんでした。

このまま上昇するのかと考え、買い増してみました。
仮想通貨は、今後どうでしょうね。
スポンサードリンク
◆こんな記事も書いています:
・南アフリカランドが意外と頑張っている~ジャンク入りも資源価格高騰で
・投資信託の毎月分配型~勘違いして買っている人が多すぎる

にほんブログ村
スポンサードリンク
↓ もしよかったら読者登録をお願いします。

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
◆プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちら
CFDで日経平均先物を買っていたのですが、GW突入と、いまだ北朝鮮問題が予断を許さない状況の上、少々アメリカ経済の先行きも当初から比べて不安となってきたため、結局売っちゃいました。
売ってから、日経平均先物が上昇しているため、後悔していますが、結果論としてあきらめるしかありません。
スポンサードリンク
日経平均先物
現在日経平均先物は、19,600円を超えています。
まさかこんな急激に上昇するなんて。
5月は、セルインメイと言われており、ここ10年の傾向を見ると、5月上旬に高値を付けて、後半は下落するという。
もし、通常の傾向を参考にすると確かに5月上旬は上昇します。
これが当てはまるかは、いろんな意見がありますが、もしここから下落するようであれば、そこが買い場かもしれませんね。
日経平均先物の急上昇は、まぁ、仕方ないとしても少々上昇幅が大きいような気がしますね。
すこし、CFDで売りポジションを持ったんですが、即損切りする羽目になりました。
今は、じっと我慢です。
自分で決めていた方針を繰る返し、利益を縮小させたうえ、確固たる読みもなく、損失を出していたら、投資家失格ですから。
5月下旬までじっと様子を見てみます。
フランス大統領選も、およその予想通りの結果になると思われます。
欧州のリスクはほとんど今回はないのかと。
ビットコインの上昇
仮想通貨のビットコインが上昇しています。
いやー、170,461円まで上昇しています。
16,500円頃から、下落すると思ってたけど、なかなか下がりませんでした。
このまま上昇するのかと考え、買い増してみました。
仮想通貨は、今後どうでしょうね。
スポンサードリンク
◆こんな記事も書いています:
・南アフリカランドが意外と頑張っている~ジャンク入りも資源価格高騰で
・投資信託の毎月分配型~勘違いして買っている人が多すぎる

にほんブログ村
スポンサードリンク
↓ もしよかったら読者登録をお願いします。

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
◆プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちら
コメント 0